京都市F邸改修工事
- 特徴
- 京都市東山区の住宅地に建つ築50年の民家のフルリノベーションです。襖紙や天井の細工など厳選した材料で細部にまでこだわって設計されています。各部屋から異なる庭が見える空間構成とされています。
- 構造
- 木造2階建て
- 種別
- 改修
- 場所
- 京都市東山区
- 設計
- 空間工房用舎行蔵 一級建築士事務所
- 竣工
- 令和1年7月
- 延床面積
- 157.64㎡
大阪市 「T邸新築工事」
- 特徴
- 大阪市の閑静な住宅地に京都の町家をモチーフとした和モダンなお住まいが完成しました。木や左官などの職人の手仕事が随所に感じられる空間です。またトップライトライトからの光が1階に届くように2階の廊下をガラスと木で造作しました。雪見障子を開ければ四季の移ろいが感じられる坪庭も設けています。
- 構造
- 木造2階建
- 種別
- 新築
- 場所
- 大阪府大阪市
- 設計
- 空間工房用舎行蔵 一級建築士事務所
- 竣工
- 令和1年8月
- 延床面積
- 90.90㎡
京都市右京区 O邸母屋改修工事(古民家改修工事)
- 特徴
- 京都市右京区京北の古民家の母屋を改修しました。お施主様の山から伐り出してきた松を大工のチョウナで加工して補強梁として使いました。水廻りを含めバリアフリーと断熱改修を中心に終の棲家として改修致しました。
- 構造
- 木造伝統工法
- 種別
- 改修
- 場所
- 京都市右京区
- 設計
- KS設計室
- 竣工
- 平成31年2月
- 延床面積
- 225.77㎡
「桃山の家」
- 特徴
- 京都市伏見区の住宅地に2階建ての新築住宅が完成しました。吹付けの外壁に深く出た軒の外観。内部は南側のリビングを中心に、階段、バスルームなどが繋がったゆったりとした空間になっています。デザインされた格子の柱、天井の底目に入ったスリットのライン等、直線的なデザインが随所に取り入れられています。細やかに計画された造作家具は、内装仕上材と同一材の使用により空間全体に統一感が生まれています。
- 構造
- 木造2階建て
- 種別
- 新築
- 場所
- 京都市伏見区
- 設計
- SUDA設計室
- 竣工
- 令和元年8月
- 延床面積
- 232.99㎡(1階:151.18㎡ 2階:81.81㎡)
宇治の家
- 特徴
- 京都府宇治市、周囲に茶畑やお茶屋さんが点在する住宅地に建つ平屋建新築住宅です。
シンプルな平面計画と特徴のあるはさみ梁の構造、そしてその勾配天井がもたらす豊かな空間には、自然光の柔らかな光が届きます。
外壁は調色したカラーモルタルで基礎立上り部分から仕上げ、軒裏は構造用合板を使用しています。
奥行のある玄関スペースは廊下を兼ね、勾配天井のトップライト、北側の高窓からやさしい光が入る空間となっています。
リビングには内土間があり、こちらからも出入りが出来るようになっています。
各スペースの収納、家具等は造作で製作しました。内装はシンプルな白と木で仕上げ、落ち着きのある空間となりました。
- 構造
- 木造平屋建て
- 種別
- 新築
- 場所
- 京都府宇治市
- 設計
- A.C.E. 波多野一級建築士事務所
- 竣工
- 平成31年2月
- 延床面積
- 104.84㎡