薪ストーブとペレットストーブ

住まいのストーブの種類

住まいで使われているストーブにはいくつかの種類があります。
これまで主流となっていた「エアコン」や「ファンヒーター」は、電気や灯油を原料とし暖かな風を出すことで部屋全体を温めます。
最近では、炎で部屋を温めるタイプのストーブの人気が急上昇しています。
新築やリフォームの際に炎で部屋を温めるストーブを導入される方が増えています。
「薪ストーブ」や「ガスストーブ」そして「ペレットストーブ」はそれに該当します。
ストーブの種類によって、ランニングコストや快適さに違いがあるのはご存知のことと思います。
何を重視するかによって選ぶストーブが決まるでしょう。

炎が出るタイプのストーブの場合、部屋を暖めるだけでなく、そこでちょっとした料理ができるのも魅力的です。
煮込み系のお料理を作ったり、お湯を沸かしたり、ピザやパンを焼くことだってできるのは嬉しいものです。
光熱費の節約にも繋がるタイプのストーブを、と考えている方は薪ストーブやペレットストーブがおすすめです。

薪ストーブ(燃料、調達、利点等)煙突必要

薪をくべて火をおこすタイプのストーブが薪ストーブです。
薪ストーブの燃料は木材(薪)です。
乾燥した木材をストーブの中に入れて着火させます。
最近ではホームセンターでも薪ストーブ用の薪が販売されています。
都会ではなかなか燃料を自分で調達することが難しいため、ホームセンターなどで販売しています。
薪を置くスペースは一般的に屋外になるのですが、雨により濡れてしまったものをストーブの中に入れるのは危険です。
水分を含んでいる薪がストーブの中で爆ぜてしまうことがあるため、きちんと乾燥させてから使用するようにしましょう。

薪ストーブには煙突の設置が必要です。
暖められた空気が煙突により上の階まで行き渡るのは薪ストーブの利点です。
たった一台で家中を暖めることのできる薪ストーブは、暖房能力が高いのが大きなメリットです。
体の芯まで柔らかな暖かさを感じることができるだけでなく、見た目が柔らかい炎が心を癒してくれるに違いありません。

また、薪ストーブは実用性や機能性に優れており、さまざまな料理を作ることができます。
慣れない内は少々難しいかもしれませんが、火加減のコツさえつかんでしまえば、料理の幅が広がります。
キッチンで炒め物などを作っている間、ストーブで煮込み料理や焼き料理を作ることができるなんて一石二鳥です。

ペレットストーブ(燃料、調達、利点等)

ペレットと呼ばれる木質燃料を燃料にして火をおこすストーブがペレットストーブです。
薪ストーブとは違い、間伐材などを粉砕しそれを小粒固形に成形圧縮して作られた燃料のため、現代に適したエコ燃料だと人気となっています。
しかも、薪ストーブとは違って、燃料を保管しておく場所もわざわざ確保しなくても大丈夫です。
但し10kgの袋詰めされたペレットをおいておく場所はいります。

ペレットストーブは基本的に電源を必要とします。
燃料に着火させるために電気を使ったり、電気により風を発生させるなど幾つかのタイプがあります。
とても便利なのは燃料を自動で供給してくれるタイプのもの。
「燃料がなくなっていつの間にか消えていた」と言う心配がないため、とても便利です。
スイッチ一つで着火するのは簡単なので、女性やご年配の方でも安心です。
最近ではリモコンがついているタイプも登場しています。
もちろん、ローカルな手動着火タイプのものもあるため、好みによって選ぶことができるのは魅力的です。

燃料が木質ペレットですから、エコ暖房ですし、嫌な臭いが一切しません。
ペレットが燃えた後の灰の量も少ないためお掃除もとっても楽チンです。
煙突は不要ですが、外部への排気筒は必要です。
柔らかな暖かさが家中広がるので、寒冷地にも向いています。
そんなペレットストーブの燃料である「木質ペレット」は、ペレットストーブ販売店やホームセンター、そしてインターネットなどで購入することができます。

ストーブの効用(木の住まいは、ストーブが多い)

薪ストーブやペレットストーブは、エアコンやファンヒーターとは違いかぜをおこさずに部屋を暖めるのが特徴です。
昔からログハウスには薪ストーブがつきものであったように、最近では木の住まいに薪ストーブやペレットストーブを選ぶ方が増えています。
そのため木の住まいと、放射熱を発する薪ストーブやペレットストーブは非常に相性が良いものです。
薪ストーブやペレットストーブを設置したいと考えているのなら、間仕切りが少ない間取りにするのがおすすめです。
リビングに吹き抜けや階段を設ければ暖かな空気が2階へ行き渡ります。

お問い合わせ

最終更新日:2020年10月13日投稿日:2018年4月27日